健診結果の削除機能

変更日 火, 9月 16 で 2:51 午後

目次


■権限を設定する
1.メニューを選択する

2.権限を付与する

■健診結果ファイルを削除する

1.メニューを選択する
2.削除する健診結果ファイルを選択する
3.健康診断結果ファイルを削除する


■個別の健診結果を削除する

1.従業員個人ページを開く

2.削除する健診結果の編集画面を開く

3.編集画面から健康診断結果を削除する

image.png


健診結果の削除機能
アップロードした健診結果ファイル、もしくは個別の健診結果を削除できる機能です。


※健診結果ファイルを削除すると、そのファイルから作成された
健診結果全体、および

健診結果に対する就業判定・判定記録も削除されますので、ご注意ください。

個別の健診結果を削除した場合も、就業判定・判定記録が削除されますので、ご注意ください。 


※削除できる期間は下記の通りで、ファイルの種類によって異なります。
PDFファイル:アップロードから24時間以内のみ削除可能
CSV・XMLファイル:いつでも削除可能



■権限を設定する
健診結果ファイルの削除機能をご利用いただくにあたり、まずは権限の設定が必要です。

1.メニューを選択する
アカウント管理>労務管理担当者と産業保健職の権限設定 から、「権限を新規作成」をクリックします。
image.png


2.権限を付与する
労務管理担当者に付与します。
image.png



■健診結果ファイルを削除する

1.メニューを選択する
健康診断>健診結果アップロード のメニューを選択します。



2.削除するファイルを選択する
削除するファイルの「アップロード日時」をクリックします。

3.健診結果ファイルを削除する
健診結果アップロードファイルの詳細画面で「このファイルを削除する」をクリック
image.png
削除するファイル名を確認し、「削除」をクリックすると削除が完了します。image.png


削除が完了すると、画面上部にポップアップが表示されます。image.png


削除したファイルは、画面右部「処理状況」の該当ファイル部分に「削除されました」と表示されます。




■個別の健診結果を削除する

1.従業員個人ページを開く

健診結果を削除したい従業員の個人ページを開きます。




2.削除する健診結果の編集画面を開く

削除する健診結果の[・・・]ボタン>編集 をクリックします。



3.健康診断結果を削除する

編集画面右上の[削除する]ボタンをクリックすると、選択した健診結果のみを削除することができます。


この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。