従業員情報手動紐づけ機能

変更日 木, 8月 28 で 5:22 午後

目次


概要

「従業員情報手動紐づけ」画面には、健診結果と従業員の紐づけ作業が必要なアップロードファイルの一覧が表示されます。



「従業員情報手動紐づけ」画面のアクセス方法

1. ホーム画面

従業員の紐づけに関する作業が必要なファイルが存在する場合は、ホーム画面の上部に青色のメッセージパネルが表示されます。


2.「健診結果アップロード」>「従業員の紐づけ」

「アップロードファイル名」をクリックすると、ファイルがダウンロードされます。

「エラーのデータを手動で紐づける」をクリックすると、「従業員紐づけの詳細画面」に遷移します。


健診ファイルの処理状況について


健診ファイルの処理状況によって、以下のように表示されます。
1.  システムによる自動紐づけ中


2. システムによる自動紐づけ完了・従業員の紐づけに失敗し、従業員の手動紐づけが必要な場合


3. システムによる自動紐づけ完了・従業員の手動紐づけが完了した場合


4. アップロードしたCSVファイルの形式が不正の場合



従業員紐づけの詳細画面


ファイルに記載されている健診結果ごとに一覧で表示します。「手動紐づけが必要なデータ」、「手動紐づけが完了したデータ」、「自動紐づけされたデータ」の3つのタブに分かれています。


黄色のメッセージパネルが表示され、「健診結果を提出」ボタンはクリックできないよう になります。

また、紐づけることができなかった項目に「データ不備」等のテキストが表示されます。


データを紐づける

1.「データを紐づける」をクリックすると、紐づけ設定画面が開き、受診した従業員と受診日を設定することができます。


2.「紐づける」をクリックすると、従業員の紐づけが完了し、画面遷移後に緑色のメッセージが表示されます。


3. 手動紐づけしたファイルは「手動紐づけが完了したデータ」タブに表示されます。


4.「編集」ボタンをクリックすると、先ほどの画面が表示され、

「詳細」ボタンをクリックすると、以下のような画面が表示されます。


*「データを紐づける」をクリックして表示される画面で、受診した従業員と受診日が入力されていない場合は、エラーが表示されます。


対応不要の場合

1. 対応の種類を「対応不要にする」に変更すると、受診した従業員と受診日の項目が非表示となり、「送信」ボタンが表示されます。


2.「送信」ボタンをクリックすると、確認画面が表示されます。


3.「対応不要にする」をクリックすると、画面遷移後に緑色のメッセージが表示されます。 なお、対応不要にしたファイルは、「従業員紐づけの詳細」画面に表示されなくなります。



従業員手動紐づけ完了し、健診結果の提出


1. 手動紐づけが必要なファイルがなくなると、画面上部に緑色のメッセージパネルが表示され、「健診結果を提出」ボタンをクリックできるようになります。



2.「健診結果を提出」ボタンをクリックすると、確認画面が表示されます。


3.「提出する」をクリックすると、健診結果アップロード画面へ遷移後に緑色のメッセージ が表示されます。


健診結果が重複している場合

4. 1つのファイルに複数の健診結果が入力されており、健診結果が重複しているファイルの場合は、「自動紐づけされたデータ」タブに表示されます。


5. 重複ファイルの「詳細」ボタンをクリックすると、画面内にも重複している旨のテキ  ストが表示されます。




この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。