上長権限の付与機能について

変更日 日, 9月 28 で 12:08 午前

目次


機能概要

  • 従業員の健康診断・ストレスチェック実施の有無確認を行うことのできる権限を付与できる機能

  <実施有無の状況確認ができる機能>

  • 健康診断受診状況の確認

  • ストレスチェック受検状況の確認

  • 特定・特殊の受診義務管理

  • 健診予約の申込管理




上長権限の設定イメージ                   





新規登録 


新規登録方法は、3種類


方法1:メニュー:ホーム> 従業員管理>従業員情報アップロード・ダウンロード

従業員情報において「所属グループ名・グループ長」を記入し、アップロードすると、「上長タブの一覧」に追加されます。


 注1)権限範囲の設定は、従業員情報のアップロードではできないため、登録後に権限の設定が必ず必要となります。

 注2)グループ長AR列に「1」のフラグを付帯した場合に、上長として登録されます。





方法2:メニュー:ホーム>アカウント管理>上長の登録と権限設定>上長を登録

”上長を登録”タブより個別登録が可能です。

  1. 上長を選択する

  2. 管理グループを選択する

    1. 部署もしくは従業員を個別選択する

  3. 権限を設定する

  4. 権限の失効日を設定する

  5. 確認ボタンを押下する


方法3:メニュー:ホーム> アカウント管理>上長の登録と権限設定>上長のCSVをアップロード

”上長のCSVをアップロード”タブより一括登録が可能です。


  1. ファイルの準備をする 

                a.雛型をダウンロードし、登録情報を用意する



  1. 1で作成したファイルを選択する

  2. アップロードの種別を選択し、取込する

    1. 新規追加または上書き

    2. 既存データを置き換え

            ※既存データは削除される




編集 

メニュー:ホーム>アカウント管理>上長の登録と権限設定>メニュー>権限を編集


1.個別氏名から権限を編集する

  1. 対象上長の右端にあるメニューより「権限を編集」を選択

  2. 管理グループ・権限・権限失効日を編集

  3. 確認・更新ボタンを押下する



2.上長のCSVをアップロード”タブより一括登録にて編集も可能


  1. ファイルの準備をする

  2. 雛型をダウンロードし、登録情報を用意する

  1. 1で作成したファイルを選択する

  2. アップロードの種別を選択し、取込する

    1. 新規追加または上書き

    2. 既存データを置き換え

      ※既存データは削除されます。



権限の編集(削除・付与)

  1. 権限を選択する上長を選択※し、「権限を一括設定」を選択、実行ボタンを押下する

※表示される上長は、従業員情報でグループ長「1」を設定した従業員と個別登録した従業員が上長として登録されます。

  1. 権限と権限失効日を登録し、削除もしくは付与を押下する



その他、機能について





この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。